アイテム別ランキング・比較

現役助産師が厳選|授乳しやすさ◎フロントオープン オススメ4選

フロントオープン オススメ4選

はじめての授乳ブラ選び、どれを買えばいいのか分からなくて迷っていませんか?
授乳期はただでさえ寝不足や体調の変化で大変…。だからこそ“授乳ブラ選び”でストレスを増やしたくないですよね。

授乳ブラは種類が多く、見た目だけでは違いが分かりにくいもの。
特に前開きフロントオープンは人気ですが、実際に「授乳しやすいの?」「付け心地は楽ちん?」「ホールド力はある?」といった疑問を持つ方は少なくありません。

そこで今回は、産科病棟で勤務する現役助産師かつ1児の母である私が、38商品の授乳ブラを比較検討しました。日々授乳をサポートしている経験から、実際にママたちが使いやすいポイントをもとに厳選しています。

この記事では、フロントオープンの特徴とメリット・デメリットを解説した上で、特に授乳しやすいフロントオープンの授乳ブラ4選をランキング形式でご紹介します。
さらに、着け心地楽ちん)・ホールド力素材デザインについても比較しています。

この記事を読めば、たくさんの授乳ブラの中から迷わず、授乳しやすい自分に合った1枚」を見つけられます。
忙しいママが情報を探し回らなくても、このページだけで安心して選べるはずです。

授乳ブラって種類が多くて迷いがちですが…
結論、授乳しやすいフロントオープンの授乳ブラを重視するならこの4つで十分です!
 

楽天・公式サイトを掲載しているので、送料やポイント、在庫状況に合わせて選べます。
自分に合う1枚を見つけて、授乳期をもっと快適に過ごしましょう。

フロントオープンとは

フロントオープン イラスト

授乳ブラの種類

授乳ブラは、授乳時の開き方によって以下のように種類が分けられます。

種類特徴
クロスオープン
(カシュクール)
カップをクロス部分から片手でサッと引き下ろして授乳する。
夜間授乳急いでいるときに便利。
生地の伸び具合によっては胸が出やすかったり、逆に生地が固くて胸が出にくかったりする。
ストラップオープン肩ストラップの付け根のホックを外してカップを下げ授乳する。
授乳しやすいが、片手で外すのに慣れが必要。
授乳中にストラップが肩から落ちやすいことがある。 
フロントオープン前中心のボタンなどを外しバスト全体を大きく開けて授乳する。
ボタンを外すアクションが必要なため、クロスオープンほどの速さはない。
ウィンドウオープン乳首部分だけを窓から出して授乳する。
人前での授乳授乳ケープと相性が良い。
赤ちゃんの吸う位置と窓が合わないと授乳しづらくコツが必要。 

フロントオープンのメリット

その中でも授乳のしやすさで人気のフロントオープンについて掘り下げていきます!
フロントオープンは以下のようなメリットがあるため人気です。

授乳中の乳首・乳房が見やすい赤ちゃんの口が大きく開き、おっぱいにちゃんと吸い付いているかを、ママの目線から確認しやすい。
比較的楽ちんホールド力は他のタイプ(クロスオープンやストラップオープン)ほど強くないが、肩や胸周りの締め付けが少なくリラックスできる。
授乳回数が多いママに向く開け閉めが簡単なので、授乳の間隔が短い場合も扱いやすい。
わっさん

助産師として授乳指導するときにも、フロントオープンを付けているママはしっかり胸が出ているので、ママの抱っこの様子や赤ちゃんの吸いつき部分がよく見えて、アドバイスもしやすいです。

フロントオープンのデメリット

ホールド力がやや弱い胸をしっかり支えたい場合や、大きめバストの方は物足りないことがある。
形が崩れやすいこともホールドが弱めなので、長時間つけっぱなしだと形が少し崩れることもある。
前中心ボタンが不快になることも開閉を繰り返すうちにボタンがゆるくなる、または皮膚に当たると不快にを感じる可能性がある。
授乳のスピードクロスオープンほどスピーディではなく、ボタンを外す動作が必要。
夜間に急いで授乳したいときは少し手間に感じることも。

こんな人にはフロントオープンがオススメ

  • 授乳中の赤ちゃんの抱っこに慣れていない
  • 赤ちゃんの吸いつきをしっかり観察しながら授乳したい方
  • 授乳回数が頻回な方
  • ホールド力より楽ちんを重視したい方

フロントオープン オススメ4選

ランキング選定

オススメ選定のポイント

授乳しやすさ

前中心のボタンの位置や開閉のしやすさなど、「手間なく、スムーズに授乳できるか」を基準にしています。
数ある口コミの中から「授乳のしやすさ」に対する良い口コミも参考にしています。

楽ちん

日常的に身につけるものだからこそ、着け心地の快適さも重要。
締め付け感の少なさや、長時間着けても苦しくないか、授乳以外の時間もリラックスできることもポイントです。

ホールド

授乳のしやすさを重視すると、どうしてもホールド力は控えめになりがち。
その中でもホールド力に対する工夫や良い口コミについても加味しました。

素材

妊娠・授乳期は肌が敏感になりやすいため、素材感も大切。
肌触りの良さや、通気性・吸湿性、洗濯後の扱いやすさなどを見ています。

デザイン

気分を上げてくれるデザイン性も大事。シンプルで普段使いしやすいものから、レース付きでおしゃれなタイプまで幅広くチェックしました。
 

1.フロントオープン兼クロスオープンで授乳しやすさ満点

ハーフトップ・リラックスフィット

ブランドワコール
特徴クロスオープンとしてサッと授乳もできるし、フロントオープンとしてしっかり胸を出すことも出来る。
・伸びのよい幅広ストラップを使用し、肩に食い込みにくいつけ心地
モールドカップ入りで、バストのシルエットがきれい。
・取り外し可能なカップのため、清潔に保つことが出来る。
綿混素材で肌にも優しい

授乳のしやすさに対する良い口コミ

ボタンの付け外しが簡単で授乳がスムーズです。
生地が柔らかで就寝時も快適です。

パッド部分をずらせばすぐに授乳ができるので、赤ちゃんが泣いてる中でも慌てることなく授乳できました。また授乳の刺激で母乳が滴る際も、どんな姿勢であっても胸にフィットしてくれているので、母乳パッドがズレることがないこともよかったです。

スナップボタンがあるため授乳がとてもしやすいです。ノンワイヤーであるため締め付け感なく着用できます。肌触りも良いです。

授乳のしやすさ以外の気になる口コミ

背中や肩紐にアジャスターはなく、フロントのスナップボタンのみのシンプルなつくりなので、細かなサイズ調整はできません。
そのため、購入の際には6種類のサイズ展開からしっかり測って選ぶのがオススメです。
ただ、無駄のないシンプル設計だからこそ授乳はとてもスムーズ。サイズが合えば産前から産後まで長く心地よくお使いいただけます。

ノンワイヤーでフロントボタン閉め、着心地もよく気に入りました。 ただ強いて言えば肩のアジャスターがあれば尚いいなと思いました。

胸の張り具合でフロントのボタンを調節できるのはいい。
肩紐は調節機能はない。

わっさん

授乳しやすさ使い勝手のバランスを重視したい方に◎

2.くみっきーが考えた上品デザイン×機能性ブラ!フロントオープンで授乳しやすさ◎

犬印本舗×くみっきー フロントオープンレース マタニティ・授乳ブラ

ブランド犬印本舗
特徴・左右が別々に開くタイプのフロントオープン
 授乳していない胸のホールドをキープしながらの授乳が可能
・フロントボタンが2列になっており、バストが大きくなっても安心して支えられる
サイドパネル脇高設計で、バストの横流れを防ぐ
・ママになってもおしゃれでいたいママの気分をあげるエレガントなレース使い。

授乳のしやすさに対する良い口コミ

普通の下着と変わらないおしゃれなデザインなのに、スナップボタンで開閉できて機能的です。

程よくホールド感があり、前開きで授乳しやすく、これしか使えません。

授乳は前開きブラが1番使いやすいです。こちらのブラはホールド感があるのに締め付け感がなくとても使用感が良いです。個人的には母乳が出やすい方はちょっと大きめのサイズを購入すると締め付けがキツくなくオススメです。

授乳のしやすさ以外の気になる口コミ

サイズはやや小さめという口コミがあり、余裕を持ったサイズを購入するのがよいかもしれません。
デザインホールド力に関する良い口コミも多くあり、授乳しやすさだけでなく、可愛さや体型維持もバランスよく求められる商品です。

届いてすぐに試着しましたがフックが4つある内1番緩いフックで少しキツいと感じるくらいでした。

可愛いです!サイズは、表やレビューなどみて参考にしましたが、少し小さいようです。

妊娠前E75、今もサイズ表の範囲内ですが、アンダーは1番外側にしてもキツいです。ただホールド力はあります。

わっさん

ホールド感デザイン性も大事にしたい方にオススメ

3.快適×授乳しやすい コスパ★最強ブラ

ラクなつけごこちで前明きタイプのハーフトップ

ブランドウィング
特徴クロスオープンとしてサッと授乳もできるし、フロントオープンとしてしっかり胸を出すことも出来る。
8サイズ展開伸縮性のある素材で、産前産後のサイズ変化にしっかり対応
・バスト脇の裏打ちのパワーネットを内蔵し、重くなったバストをしっかり支える
幅広肩紐で肩に優しいつけ心地
・衣類に響かないカラー展開と、繊細なレースで大人シックなデザイン
・モールドカップは取り外し可能で、母乳パット受けがついている

授乳のしやすさに対する良い口コミ

前ボタンで調節出来るのので着やすいです。 すぐに授乳できる所も気に入りました。

楽なつけ心地で肌触りも良く前開きなのも気に入りました。

授乳中に反対側の乳頭から母乳が漏れることがありましたが、母乳パッド(市販)をつけてこちらのブラで押さえておけることがとても便利。
授乳中のストレスが減りました。

授乳のしやすさ以外の気になる口コミ

大きめバストだとホールド力にやや物足りなさがあるようです。
ただ、楽ちん快適といった口コミは多く、、つわりの時期産後早期(入院中)など、まずはリラックス重視で使いたい時期にオススメ。
就寝用おうち用として取り入れるのも良さそうです。

L4の胸は支えられないのか、前に下にずり下がってしまいます。

ブラが横に広がりすぎて、かがんだり横になって寝ると乳首が出てしまう

わっさん

コスパ重視、まずは気軽に試したい方に!

4.敏感な肌さんにぴったり!圧倒的肌ざわり◎

オーガニックコットン、綿100%授乳ハーフトップ

ブランド犬印本舗
特徴・敏感肌のことを考え、糸や縫い目が直接当たらないように、内側の縫い目をフラット仕様
・筒状に編んでいく丸編み製法で、締め付け跡が残りにくい
取り外し可能のモールドカップで、清潔に保ちやすい
・カップ裏地は、赤ちゃんの肌着にも使用されるフライス生地を使用
・アンダー部分はゴム不使用で、胸元を圧迫しにくい
・洗濯表示は印字されていて、タグが肌に触れる不快感はなし!
幅広肩紐で、肩に食い込みにくい
オーガニックコットンを100%使用

授乳のしやすさに対する良い口コミ

犬印さんは品質は問題ないですし、前あきは授乳しやすいので重宝してます。

真ん中にボタンがあるので、授乳する際にとても便利です!!!着心地もとても良い。

色はすごく可愛くて前開きも楽で良かったです。サポート力は無くても擦れる悩みを解消したい方にはおすすめです。

授乳のしやすさ以外の気になる口コミ

素材感着け心地にフォーカスしているためホールド力は控えめですが、その分リラックス用や就寝時用としても快適。
妊娠して敏感肌になり、化学繊維でかぶれてしまった方でも『この授乳ブラだったら大丈夫だった』という口コミが多く、優しい肌ざわりが高く評価されています。
アンダーは伸びやすいので、サイズはジャスト〜やや小さめを選ぶと安心。実際に追加購入する人も多く、満足度の高さがうかがえます。

アンダーが思ったよりもゆるく、さらに伸びるのでキツめを購入した方がいいと思います。素材が柔らかいので着けていて負担がない所が好きです。

肌触りはよく、アンダーのしめつけがなく楽です。洗濯するとパッドがずれて、毎回治さないといけないのが少し気になる程度です。

妊娠して肌質が変わり、他社の授乳ブラで肌がかぶれてしまい、綿のものを探して急遽購入。着け心地がいいので、追加購入しました!

わっさん

敏感肌のママやリラックス用にピッタリ★

比較表

今回は38商品から授乳しやすいフロントオープンの授乳ブラを厳選しました!
※掲載している価格は、記事執筆時点の公式サイトでの情報です。最新の価格や在庫状況はリンク先でご確認ください。

商品名ハーフトップ・リラックスフィット犬印本舗×くみっきー フロントオープンレース マタニティ・授乳ブララクなつけごこちで 前あきタイプのハーフトップオーガニックコットン、綿100%授乳ハーフトップ
ブランドワコール犬印本舗ウィング犬印本舗
価格(税込み)5,0602,860〜3,0802,6401,980
サイズ展開M1〜3
L1〜3
6サイズ展開
M、L、LL
3サイズ展開
M1〜4
L1〜4
8サイズ展開
M、L
2サイズ展開
デザイン展開ブラック(無地)
ライトグレー(無地)
白×青(花柄)
白×ピンク(花柄)
モーヴピンク
ネイビー
ライトグレー
ダークネイビー
ピンク
ブルー
グレー
ブラック
洗濯方法洗濯機洗い可
以外に公開情報なし
非常に弱い洗濯処理可
脱水後に日陰つり干し
洗濯機洗い可
以外に公開情報なし
非常に弱い洗濯処理可
脱水後に日陰つり干し
素材綿
ポリウレタン
ナイロン
ナイロン
ポリエステル
ポリウレタン
綿
ポリウレタン
ナイロン
オーガニックコットン
パットモールドカップ
取り外し可
モールドカップ
一体型
モールドカップ
取り外し可
モールドカップ
取り外し可
楽ちん
ホールド力

現役助産師が一押し!迷ったらコレ★

ブラジャー選び

犬印本舗×くみっきー フロントオープンレース マタニティ・授乳ブラ

オススメ① 両方の胸が全開にならないフロントオープン

  • フロントオープンの授乳ブラにも種類があります。
  • 前中心のスナップボタンやクロスオープン(カシュクール)兼用タイプは、アンダー部分も開くため、授乳時に「バストが丸見えになりやすい」「授乳していない方のホールド力が落ちる」といったことがあります。
  • 一方、この商品はアンダー部分は固定されたまま左右別々にカップだけを開けられる設計。授乳しやすいのに、ホールド力はキープできるのが特徴です。

オススメ② 可愛さも、機能性も、コスパも欲しい方にぴったり

  • 授乳ブラといえば無地でシンプルな機能重視のイメージですが、この商品はレース使い可愛らしく、シンプルで飽きのこないデザイン。
  • デザイン性に加えて、授乳のしやすさホールド感といった機能性も充実しています。
    しかも価格もお手頃
  • トータルで見ても自信をもってオススメできる授乳ブラです。
わっさん

助産師の目線から見ても…

このタイプの授乳ブラは片側ずつカップがしっかり開くので授乳指導もしやすく、とても機能的です。
さらに、授乳していない方のホールドもきちんと維持できるので、見た目も美しいまま。デザインもレースで可愛く、まるで通常のブラのようなので、授乳ブラだと気づかれないほど!

まとめ

授乳ブラは毎日使うものだからこそ、快適さもデザインも妥協したくないですよね。
フロントオープンタイプなら、授乳のしやすさはもちろん、ホールド力もしっかりキープ。
さらに可愛いデザインが揃っているので、気分まで明るくしてくれます。

「授乳中もおしゃれを楽しみたい」「機能性と使いやすさ、どちらも大切にしたい」——
そんな方に自信をもっておすすめできる授乳ブラです。ぜひお気に入りの一枚を見つけて、授乳期をもっと快適に過ごしてください。

\今回紹介した商品はコチラ!!/